美味しい栃木
「タラの芽採りに栃木にでも行こうか?」
と、久しぶりに会社に行く用事がない休日の前夜のコト
オットの言葉に誘われてのお出かけは
途中、manoaの体を考えて佐野SAドッグランに立ち寄り

まずはクンクン
納得いくまでクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクン・・・
クンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクン・・・
(いつまでやってるのだ)
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

のち
大はしゃぎ

気温10度もいかないっていうのに
昨日までファンヒーターの前に陣取ってた、っていうのに
とても同じワンコとは思えない走りっぷりです

(・∀・)アヒャ
のち
おねだり


(〃゚艸゚)クスッ
そして走行中、ゴルフ以外では来た事がないのに目的地に決定した西那須野塩原インターを降り

何度も行ったゴルフ場とは反対方向の道を進み
交差点にある木の上でフツーに野生サルが棲んでいる温泉地を抜け

向かった先は地名も解らぬ山の中
キョロ|゚Д゚*||*゚Д゚|キョロ
ようやくタラの木がある場所を発見したものの今年は寒さが長引いたせいか
タラの芽ではなく
「タラの蕾」
が採れました(笑)


道の駅にも立ち寄り「完熟」の二文字にどーしても買わずにいられなかったイチゴを仕入れ

急遽第二の目的地に設定した桜満開の千本松牧場に到着し

可愛い馬に癒され

(っ´ェ`c)キュキューン
メチャ大きいけど人懐っこいグレートデン(だと思う)にも癒され

*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
チョコデニッシュと

サンドイッチとコーヒーだけと言うありえないほどの「貧しさ全開」のお花見をしました

(あまりにも寒くて何が美味しいかって、コーヒーが一番美味しかったという事実もあったりして


帰りも佐野SAに立ち寄り、再び貸切状態ドッグランを駆け回る疲れを知らぬmanoaは

どこでもおねだりだけは決して忘れない模様です

( *´艸`)クスクス

帰ってから道の駅で買ったミニ独活と採ったタラの芽の天ぷらを作りましたが
衣がぶ厚いのは見なかったことにしてください


その前にパイシートを解凍して12センチのキッシュ型に敷きこみ
FPでバターと砂糖をガッガッっと混ぜ卵をガーッと混ぜアーモンドプードルもガガガーッと混ぜ
冷蔵庫で寝かせている間にレンジで5分間チンすること3回で作ったカスタードクリームを冷やし
パイシートにアーモンドクリームを敷き180度で40分焼いて冷ましてからカスタードとイチゴを乗せ
イチゴだけが目立ったアンバランスなイチゴタルトの出来上がり~


って言うか・・・
中身はもーーーーっとアンバランスだったり致します・・・


(どう考えてもアーモンドクリーム入れすぎデスネ

(*≧m≦*)プププw

- 関連記事
-
- 道の駅 庄和 (2012/10/09)
- 曼珠沙華 願い叶う(笑) の巻 (2012/10/08)
- 美味しい栃木 (2012/04/22)
- 世界らん展日本大賞 2012 (2012/02/19)
- 道の駅 (2011/10/12)
スポンサーサイト